【語学が活かせる!】国際業務に関わる公務員3選+αをご紹介!
「語学を活かしたい!」
「国際的な仕事がしたい!」
そんなあなたにぴったりの公務員を、厳選して3選+αでご紹介します!
目次
🛡️ ① 防衛省語学職|安全保障の最前線で活躍!

通訳・翻訳・情報収集・国際調整など、語学力をフルに発揮できる仕事です。
自衛隊の作戦支援や、外国軍との共同訓練時の調整役としても重要な役割を担います。
📌 活かせる語学:英語・中国語・朝鮮語 など
📌 主な業務:翻訳/通訳/情報分析/国際調整
🌐 ② 外務省・外務専門職(外交官)|“国”を背負って世界と交渉!

外務省で働く「外務専門官(通称:外交官)」は、まさに国際業務の中心。
在外公館での実務、国際会議や交渉など、多言語を使ったプロフェッショナルな国際舞台で活躍できます。
📌 活かせる語学:英語ほか多言語
📌 主な業務:国際会議/外交交渉/在外勤務
🛂 ③ 出入国在留管理庁・税関・特許庁|日常的に語学を使う職場!

■ 出入国在留管理庁
→ 外国人対応・在留管理・入国審査など、多文化共生の最前線。
📌 主な業務:入国審査/在留審査/難民対応

■ 税関
→ 国際物流・密輸取締など、国境を守るプロとして働きます。
📌 主な業務:輸出入審査/密輸監視

■ 特許庁
→ 英文特許の審査・国際出願など、理系&語学のスキルが融合する職場です。
📌 主な業務:英文翻訳/国際対応/審査補助
✈️ +α|こんな職種でも語学が活かせる!

✈ 航空管制官
→ 航空無線のやり取りはすべて英語!緊張感と英語力が求められます。

🏛️ 地方公務員(国際課・多文化共生課など)
→ 観光推進や外国人住民支援など、地域×国際交流の架け橋に!
🎓 「語学を活かして公務員に」EYEがサポートします!
EYEでは、語学を活かして国際業務に携わりたい方のために、
以下のようなサポートを行っています!
- あなたに合った職種の提案
- 志望動機やESの添削
- 面接対策・模擬面接もOK
無料個別相談
「語学を武器に、日本の未来を支える。」そんな働き方、公務員で実現できます!
まずは、EYE無料個別相談にお越しください。