【大学3年生から受験OK!】公務員試験の新トレンド
「公務員試験は、大学4年生になってから受けるもの」
…そう思っていませんか?
実は今、大学3年生から受験できる公務員試験がどんどん増えているんです!
目次
📌 2025年から“受験チャンス”が一気に拡大!
2025年度より、以下の人気公務員も大学3年生から受験可能になりました。
🟩 国家一般職(教養区分)
👉 詳細はこちら(人事院HP):
https://www.jinji.go.jp/saiyo/syokai/ippankyoyo_gaiyou.html

🟦 東京都Ⅰ類B(新方式・第2回)

🟨 国家総合職(教養区分)
さらに、すでに導入されている国家総合職(教養区分)も含めて、3年生のうちに“最終合格”できる試験が広がっています!
👉 詳細はこちら(人事院HP):
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sougousyoku/kyouyoukubunn/kyouyoukubunn.html

💡 公務員試験最終合格=就活内定に近づく!
3年生のうちに最終合格を勝ち取れば、
4年生のスタート時点で「公務員内定に近い状態」に!
- 民間の早期選考にも並行参加できる
- 公務員試験の負担を減らせる
- 卒論や研究にも余裕が持てる
など、就活全体を有利に進めることができます。
✅ 専門科目ナシの公務員試験!SPIや教養試験でOK
上記の試験は、専門科目が不要。
教養試験やSPIだけで受験できるため、文系理系問わずチャレンジしやすいのもポイント!
📚 つまり、今からの勉強スタートでも間に合います!
🎓 今こそ始めよう!EYEで3年生からの公務員試験対策
EYEでは、大学3年生向けの公務員対策を完全サポート!
- SPI・教養試験の基礎からスタートOK
- 担任制で受験相談・学習計画を一緒に設計
- 面接練習・ES添削なども万全
📩 少しでも気になる方は、まずは無料個別相談へ!
👇ご予約はこちら👇
🔗 EYE無料個別相談フォーム
公務員試験は、いま“拡大のチャンス”!
「早く動いた人」が、有利になる時代です。
あなたも一歩、踏み出してみませんか?
無料個別相談
公務員として働きたい方へ。「公務員試験の最新トレンド」教えます。
まずは、EYE無料個別相談にお越しください。