チューター・先生方のおかげ!
東洋大学 文学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類、市原市上級
公務員を志望した理由
ー安定している公務員が自分に合っていると思ったからー
公務員を目指した当初の理由は漠然としていて、父親が公務員でその影響を受けたこと、民間企業でやりたいことがなかったことが主な理由です。最大の決め手としては、私自身が転職というものに魅力を感じていなかった為、ワークライフバランスが整っており、安定している職業である公務員が私に合っていると思い、決断しました。
その中でも、地方公務員を目指した理由は、採用された地域以外への転勤が無く、その地で働き続けることができる、そして説明会などを通して徐々に業務内容に魅力を感じたからです。
EYEに入学した理由
ー面倒見が非常に良いという環境に魅力を感じたからー
EYEへの入学を決めた理由は、同じ大学の先輩方が多く合格していること、そして先生といつでも個別にLINEで相談でき、面倒見が非常に良いという環境に魅力を感じたからです。
また、私自身が予備校選びに迷っている際に、EYEの説明会に参加したところ、大手予備校ではないからこそできる多くのイベントや、生講義に出なくても、自分のペースでオンラインで受講できることなど様々な魅力を紹介して頂き、これなら自分も最後まで頑張れるなと思い、EYEへの入学を最終的に決断しました。
EYEに入学してよかったこと
ー法島先生から最後までやり切る気力を頂いたー
EYEで学習して良かったことは、生講義に出なくても、パソコンやスマホがあればその場で受講ができること、悩み事や困ったことがあれば気軽に先生に相談できる体制が整っていることです。また、秋頃以降になると実際に公務員試験に合格したチューターの方々から様々なノウハウを教えて頂けるので、チューターの方々から教えて頂いた勉強法やモチベーションの維持の仕方、精神面の安定の仕方などは非常に参考になりました。
その他、法島先生には年明け頃から毎週習慣学習実績表をLINEで提出し、毎回のようにお褒めの言葉や励ましの言葉を頂いて、最後までやり切る気力を頂けたので、感謝しています。
勉強で工夫したこと
ー他人に流されずに自分のペースで勉強に取り組んだー
勉強で工夫したことは、他人に流されないということです。私は、非常に心配性な性格で、他の受験生よりペースが遅いと分かったり、周りの人と比較すると自分自身に悪影響が及んでしまうと思ったので、年明け以降の直前期は、予備校で他の受験生がいる空間で勉強するのではなく、近くの自習室を利用して、自分のペースで毎日積み重ねていこうと思って勉強に取り組んでいました。生講義にも一度も参加したことがなく、全てオンラインでの受講でしたが、オンラインでの受講は理解できないところがあったとしても、繰り返し視聴することができるので、自分には合っているなと感じました。
その他、工夫したことは、昨年特別区を上位合格したチューターの勉強法を全て真似て勉強したことです。例えば、おすすめの参考書を聞いたり、小論文の勉強方法、面接対策の仕方などを約半年に渡り、しつこい程LINEで相談したり、個別相談を予約して聞いていました。
そのチューターだけでなく、他の多くのチューターの方々にも頼りに頼らせて頂きました。
その結果が今に繋がっていると思うので、先生やチューターの方々の存在は非常に大きかったと思っています。
勉強する皆さんへ
ー人一倍努力した先には、必ず合格が待っているー
公務員試験は合格するまで不安なことだらけで、3年生の後半から4年生の夏頃まで、遊べる機会が減少してしまい、せっかくの残りの大学生活が勉強三昧で、途中で心が折れそうになったり、就活が終わって遊んでいる友人を見ると、羨ましく思うことも自分自身ありました。しかし、公務員試験に失敗して無職の自分を想像し、また1から就活しなければならないと考えた時に、辛いことも今だけだと思えたので、乗り越えることができました。
人一倍努力した先には、必ず合格が待っていると思うので、先生方やチューターの方々を大いに頼って、是非最後まで自分の将来に向かって頑張ってみてください!
継続することが武器になる!
東洋大学 社会学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類、国家一般職、裁判所職員一般職、国税専門官A、国立大学法人等職員
公務員を志望した理由
ー分け隔てなくサービスを届けられる公共性に魅力を感じたためー
分け隔てなく利用者の方にサービスを届けられる公共性に魅力を感じ、公務員を選択肢の一つとして考えるようになりました。また、説明会に参加していくなかで職員の方の雰囲気や業務内容について知っていき、より志望度を高めていきました。就活の軸として安定した職場で働きたいという思いもあり、公務員の道を選びました。
EYEに入学した理由
ー公務員セミナーで法島先生が丁寧に解説してくださったためー
大学2年生の時に参加した公務員セミナーで法島先生が丁寧に解説してくださったことがきっかけでEYEの入学を考え始めました。また、私は面接がとても不安だったのですが、少人数制で相談がしやすいところも自分に合っているのではないかと考えるようになりました。独学では得られない面接情報なども知ることができたのは本当に良かったと感じています。
EYEに入学してよかったこと
ー個別相談がいつでも自由に予約できたー
個別相談がいつでも自由に予約できることが良かったと感じています。面接対策から小さな悩みまで多くのことを相談できたため精神的にも支えていただきました。また、先輩チューターの方から勉強方法や面接対策についてアドバイスを頂くこともでき、手探りながらも少しずつ対策を進めることができました。EYE生と繋がれるようなイベントも多くあったのでその点も不安解消につながったと思います。
勉強で工夫したこと
ー面接対策では多くの方に見てもらうことを意識したー
筆記対策はとにかく過去問を多く解くことを意識しました。公務員試験は一定周期で出題される問題もありますし、本番に対する安心感も増えると思います。直前期には毎日一年分の過去問を解いていました。面接対策に関しては、多くの方に見てもらうことを意識しました。EYE生や法島先生、千葉先生、大学のキャリアセンターの方などに対策していただきました。
勉強する皆さんへ
ーあきらめずに最後まで努力し続けることで結果はついてくるー
公務員試験は筆記試験から面接までの期間が長く、終わり見えないと挫折しそうになることもあると思います。しかし、あきらめずに最後まで努力し続けることで結果はついてきます。私もとても不安な時期がありましたが最終的には多くの受験先から合格を頂くことができ、自信を持つことができました。体調管理には十分気を付けて頑張ってください!
諦めなければ合格できる
東洋大学 社会学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類、船橋市上級
公務員を志望した理由
ー様々な分野に携わって地域住民を支えていくことに魅力を感じたためー
私が公務員を目指した理由は、安定した職場環境で働きたいと思ったからです。ワークライフバランスが重視され、プライベートの時間も大切にしながら働くことができる点に魅力を感じました。また、あらゆる部署に携わり、様々な人と関わりをもつ公務員の特性に、自分自身の穏やかな性格が合っているのではないかと感じたことも理由の一つです。公務員の仕事について学んでいくうちに、様々な分野に携わって地域住民を支えていくことに魅力を感じ、公務員になりたいという思いが強くなりました。
EYEに入学した理由
ーサークルやアルバイトと両立できるという点も決め手になったー
自宅での独学だと、あらゆる誘惑に負けて勉強が続かないのではないかという心配がありました。いつでも気軽に相談でき、アドバイスをしていただけるEYEに入学すれば、モチベーションを保ち続けることができるのではないかと思い、入学を決めました。また、いつでも動画から授業を受けることができ、サークルやアルバイトと両立できるという点も決め手になりました。
EYEに入学してよかったこと
ー個別相談では、勉強時間の使い方を細かく丁寧に教えていただけたー
入門的な講座がとても充実しており、説明がわかりやすく、その分野について何もわからない状態でも、スムーズに学習を始めることができたことです。見やすいレジュメや毎回の小テストによって、限られた勉強時間の中で要点を抑えることができ、効率良く試験勉強を進めることができました。個別相談では、勉強時間の使い方を細かく丁寧に教えていただけたので、数多くの科目にもバランスよく時間を割くことができました。
勉強で工夫したこと
ーメリハリをつけて1日を過ごすことを意識したー
各科目の勉強時間を確保するために、一日のスケジュールを決めたら、その時間をオーバーして同じ科目を続けることがないように注意を払いました。また、休憩の時間もしっかりと確保し、メリハリをつけて1日を過ごすことを意識しました。面接対策では、想定問答を考えた上で、実際に声に出して話す練習をできるだけ多く繰り返し、「わかりやすく伝える」ということを常に意識しました。
勉強する皆さんへ
ー休憩も忘れずに、最後まで粘り強く頑張ってくださいー
私は本格的に勉強に打ち込みはじめた時期がかなり遅くなってしまい、諦めかけたことも数多くありましたが、「諦めなければ良い結果が出る」という先生の言葉を信じて勉強を続けました。自分では絶望的な状況に見える中でも、公務員を目指すことを辞めなくて本当に良かったと思っています。試験当日、試験開始時間まで諦めずに取り組めば必ず合格できると思って、休憩も忘れずに、最後まで粘り強く頑張ってください。
EYEのおかげで合格出来ました
日本女子大学 人間社会学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類
公務員を志望した理由
ー子育て支援に携わりたいという思いを持つようになったからー
私は大学で4年間、子どもの発達やヤングケアラーについて学んできました。その中で子育て支援に携わりたいという思いを持つようになり、公務員を志望することになりました。また、地域住民と直接、近い距離で仕事をしたいという思いから特別区を志望しました。特別区職員になるという夢を無事叶えることが出来たため、これからは区民の皆さまの事を第一に考え、よりよいまちにしていくことができるよう、精一杯頑張ります。
EYEに入学した理由
ーEYEの説明会で、合格者の皆さんのように自分に自信を持ちたいと思ったからー
私がEYEを選んだ理由は、主に2つあります。1つ目は、日本女子大学に通う先輩方からお勧めされたからです。同じ学部の先輩方と公務員試験について相談したところ、EYEに通っている先輩方が非常に多かったことが、予備校をEYEに決めた要因のひとつです。2つ目は、EYEの説明会に参加した際、合格者の皆さんの顔がキラキラしており、私もこの方々のように合格して自分に自信を持ちたいと思ったからです。
EYEに入学してよかったこと
ー自分のスケジュールに合わせて勉強を進めることができたー
Web受講なので時間に縛られることもなく、アルバイトや大学のサークル活動とも両立して勉強することが出来ました。 自分のスケジュールに合わせて勉強を進めることができたことが非常に良かったです。また、対面だけでなくLINEで先生方から様々なアドバイスをいただくこともできたため、忙しくて校舎に伺う時間が無くてもなんでも気軽に相談でき、非常に助かりました。
勉強で工夫したこと
ー面接ではどうしてもそこで働きたいという熱意を面接官に伝えるー
面接で一番大切なことは、どうしてもそこで働きたいという熱意を面接官に伝えることだと思います。多くの自治体がある中でなぜ自分がその自治体を選んだのかを簡潔にしっかりと伝えることで、合格に1歩大きく近づくと思います。ほかの受験生に負けないくらいの意気込みと熱意で臨むことが大切だと思いました。その為に、当然のことかもしれませんが、自分が受ける自治体についてこと細かく調べてみてください。
勉強する皆さんへ
ー努力した分だけ自分の自信に繋がるー
まず、公務員を志し、公務員試験を受けると決意した自分を褒めてあげてください!努力した分だけ自分の自信に繋がるので、試験を通してしてきたことに無駄なものは一切ありません。周りが自分よりも先に就職活動が終わってくる時期は特に焦ってしまうかもしれませんが、自分がしてきたことを信じて最後まで諦めずに頑張ってください!応援しています!
焦らず前向きに
日本女子大学 文学部4年(受験時)- 最終合格
- 埼玉県上級、国税専門官A
公務員を志望した理由
ー給与や福利厚生が安定していて女性が長く働きやすい環境だと思ったからー
私が公務員を目指した理由は二つあります。一つ目は地域に貢献できる仕事だと思ったからです。私は人や町に愛着があったので、地域のために働きたいという気持ちが強くありました。公務員になれば、福祉や教育など様々な業務を通して広く地域のためになる仕事ができると感じました。二つ目は給与や福利厚生が安定していて女性が長く働きやすい環境だと思ったからです。
EYEに入学した理由
ー相談しやすい環境が整っていたからー
EYEに入学した理由は、相談しやすい環境が整っていたからです。私の周りには公務員志望がいなかったので相談しやすい環境が近くにあるということは重要でした。一人で勉強をしていると焦りや甘えが出てしまったり、勉強のペースが掴めなかったりするという懸念もありました。EYEに入学することでそうした不安を解消することができると思いました。また、入学前に、合格した先輩方のお話が聞けたのも、入学の決め手になりました。
EYEに入学してよかったこと
ー公務員についての情報を多く得ることができたー
EYEで学習して良かったことは、公務員についての情報を多く得ることができたことです。現職公務員の方のお話を聞くことができる機会(現職公務員お仕事フェス)があったり、出身大学の現職公務員の方との懇談会(日女生ゼミ)があったり、面接アドバイス会があったりなど、先輩の話を直接聞く機会があったので働き方や面接試験のイメージを掴むことができました。
勉強で工夫したこと
ー一回で理解しようとせずに繰り返し解くことを意識したー
勉強で工夫したことは、とにかく問題集を繰り返すことです。解けない問題があっても、一回で理解しようとせずに繰り返し解くことを意識していました。そのうちに解法がわかるようになりました。最初は苦手意識があったミクロ、マクロ経済も5,6回繰り返すことで苦手意識は無くなりました。また、無理に完璧を目指さずに、解ける問題は落とさないようにするというメリハリが重要だと思います。
勉強する皆さんへ
ー自らが納得のいく道に進めることを祈っていますー
公務員試験は長丁場です。友人の進路が決まり始めたり、勉強が思うようにいかなくて焦ることもあると思います。私も途中でくじけそうになったり、不安に押しつぶされそうになったりしました。それでも、自分を信じて前向きに取り組めば、きっと大丈夫です!悩みを抱え込まずに色々な人に相談しながら、自らが納得のいく道に進めることを祈っています。応援しています。
公務員試験
武蔵大学 経済学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類、川崎市(大学卒程度)
公務員を志望した理由
ー地域住民のためにより活動に力を入れている点に魅力を感じたためー
私が高校三年生の時に、新型コロナウイルスが流行し、様々な企業が倒産したり、規模を縮小せざるを得なくなったりしている状況の中で、公務員の方々は地域住民のためにより活動に力を入れている点に魅力を感じました。また、説明会に参加する前までは、公務員の仕事に堅い印象を持っていましたが、業務を説明していただくことで、庁舎を出て、住民の方に密接な仕事をすることもあると学び、非常にやりがいのある仕事だと感じたため、目指しました。
EYEに入学した理由
ー担任や副担任の先生が親身になって向き合ってくださると聞いたためー
EYEに入学をした理由は、大学やアルバイト先、自宅からの距離が近く、勉強をする環境が整いやすかったこと、担任や副担任の先生が親身になってわからないことや不安に思っていることに対して向き合ってくださるとお聞きしたことが大きな要因でした。実際に、学校やアルバイトの間の隙間時間にEYEによって勉強をしていました。また、先生方には、就職活動期間にたくさんのことを相談し、勉強面でも精神面でも支えていただいていました。
EYEに入学してよかったこと
ー定期的に様々な説明会やイベントが開催されているため、勉強に向き合うことができたー
EYEで学習してよかったことは、勉強のモチベーションの維持ができることだと思います。勉強に嫌気がさしたり、やる気がなかったりした時には自習室に行き、一生懸命勉強している仲間を見ることで気持ちを入れなおしていました。また、定期的に様々な公務員の説明会や、イベントが開催されているため、それらに参加することでも、公務員になりたいという気持ちが強くなり、勉強に向き合うことができたと感じています。
勉強で工夫したこと
ー実際に街歩きをすることで様々な街の魅力に気づいたー
面接対策で工夫したことは、実際に街歩きをして様々な街の魅力に気づいたことです。私は縁もゆかりもない市役所を受験したため、実際に面接時にはなぜ受験したのか何度も質問されました。しかし、その街を歩いてみて、地域住民のためにどのような工夫がされているのか、また住民の方の生活の質向上のために行っている政策は生かされているのかという点に注目して街歩きをすることで、アピールポイントを見つけることができました。
勉強する皆さんへ
ー着実に一つずつこなしていけば合格できるー
公務員試験は早い時期から始め、遅い時期に終わる非常に長期にわたる戦いになると思います。しかし、着実に一つずつこなしていけば合格できると思います。そのため、苦しくなったときにはしっかりとリフレッシュをしたり、周囲の先生や友人、両親などに相談をし、ストレスを少しずつ開放したりていくことが必要だと思います。試験が終わったときに後悔がないように頑張ってください。応援しています!
自分のペースで
武蔵大学 経済学部4年(受験時)- 最終合格
- 国税専門官A、特別区Ⅰ類、八千代市(大卒程度)
公務員を志望した理由
ー男女の格差があまりなくバリバリ働けるという点にも魅力を感じたためー
私は親戚が公務員であったこともあって、昔から公務員になりたいと漠然と思ってはいましたが、就職活動について考え始めて、調べていくうちに業務内容・福利厚生面が充実しているということを知り、本格的に公務員を目指し始めました。また、公務員試験は自らが頑張っただけ結果に反映されやすい点、働く上で男女の格差があまりなくバリバリ働けるという点にも魅力を感じました。
EYEに入学した理由
ーアットホームで気軽に相談しやすい体制が整っていたためー
公務員は独学で勉強することもできなくはないですが、私は自分の力だけでは無理だと思い予備校を探していたところ、大学でEYEのパンフレットを見つけました。その後、説明会に参加したりして、アットホームで気軽に相談しやすい体制が整っているところ、対面とWEBで授業が受講しやすいところなど、他にも沢山いいところがあったので、ここであれば私もがんばれそうだと思いEYEに決めました。
EYEに入学してよかったこと
ー担任の岡田先生に相談することで不安を解消することができたー
先生方に相談しやすい体制が整っていたことがとても良かったです。面談を予約して担任の先生に相談することもできますし、LINEでも気軽に質問をすることができます。公務員の勉強を始めたときはどのペースでどう勉強したらよいかが分からず、不安でいっぱいだったのですが、担任の岡田先生に相談することで不安を解消することができましたし、面接に関してもたくさんサポートして下さってとてもありがたかったです。
勉強で工夫したこと
ーアウトプットとメリハリを意識したー
勉強はアウトプットとメリハリは意識していました。法律系や学系はインプットの勉強に偏りがちにならないように、授業でなるべく頭に入れて次の日に問題集でアウトプットしてみる。というようにしていました。また、勉強詰めだとモチベーションを保つのが私は難しかったので、休む時は休むやるときはやるという風にメリハリを意識していました。また、どうしてもやる気が出ないときは好きな音楽・映画・YouTube見ながら、ながら勉強をして、勉強しない日をなるべく作らないようにしていました。
面接対策については、受講生同士の面接練習・EYEの模擬面接・大学のキャリア支援センター・新卒ハローワークなどを利用して対策しました。この中でも特に受講生同士の面接練習が一番ためになったと思っています。
勉強する皆さんへ
ー公務員試験は頑張った分結果が返ってきやすい試験ー
公務員試験は科目数がとても多いですし、勉強を始めてから合格までが長丁場なので、心が折れかけることがあると思います。ですが、公務員試験は頑張った分結果が返ってきやすい試験です。毎日勉強でつらい、周りの友人より結果が得られるのが遅く不安、と思うことがあるかもしれませんが、ここを踏ん張れば必ず良い結果となって返ってくるはずです。皆さんが良い結果を勝ち取れますように!心から応援しております。
公務員試験を通じ、成長を感じることができた!
武蔵大学 経済学部4年(受験時)- 最終合格
- 国税専門官A、国家一般職、国立大学法人等職員
公務員を志望した理由
ーより人々の生活に直結するところで働き、生活や仕事など幅広い面を支えていきたいと考えたからー
私が公務員を志望した理由は、「より人々の生活に直結するところで働きたかったこと」と「生活や仕事など幅広い面を支えていきたい」と考えたからです。きっかけの一つは、大学のサークルでのボランティア活動で、公務員の方と関わる機会があったことです。荒川のゴミ拾いでは、埼玉県の職員さんが参加されていましたし、練馬区内の小学校のお祭りには、練馬区の職員さんも参加されていました。こうした経験から、公務員は人々の生活に、より身近に関わっていく仕事だと実感しました。
EYEに入学した理由
ー多くのOB・OGの方がアドバイス会や座談会に出席することを知ったためー
「相談しやすい環境が整っていること」と「多くのOB・OGの方がアドバイス会や座談会に出席してくれる」ことを知り、入学を決めました。実際、個別相談では岡田先生や千葉先生、秋吉先生の3人が担当してくださるので、予約がかなりとりやすいです。そのため、科目の優先順位や勉強のペース配分などその都度相談でき、独学にはない安心感があります。OB・OGの方については、勉強方法や面接対策だけではなく、実際の仕事のやりがいなどを聞くこともできたので、働く時のイメージがしやすかったです。
EYEに入学してよかったこと
ー先生方の意見も参考にしつつ自分のペースで勉強できたー
「相談しやすい環境」なので、先生方の意見も参考にしつつ自分のペースで勉強できたことがよかったと思います。また、「受講生同士がつながれる機会」もあるため、面接対策もかなりできました。面接は数をこなすことで上達するため、面接対策のしやすさは非常に重要です。そして、予備校で様々な人と関わることで、自分の強みを知ることもできました。自分が長期的な視点を持っているということ、ストレスとの付き合いが上手くなったことなど大学生活を通して、自分が成長していたことを実感できました。
勉強で工夫したこと
ー就寝前に「翌日の勉強時間と勉強する科目」を大まかに決めるようにしていたー
まず、絶対に「対面の講義で参加する科目を決めた」ことです。私の場合、動画受講にすると確実に勉強のペースが落ちてしまうとわかっていたので、1つ以上の講義は対面にしました。特におすすめなのは、紺野先生が担当されている法律系科目です。次に、就寝前に「翌日の勉強時間と勉強する科目」を大まかに決めるようにしていました。朝に一日の計画を立てる必要がなくなり、最初から集中して勉強することができました。最後は、「早めの復習」を心がけていたことです。授業を受けた帰りの電車や次の日の朝に30分以内でも復習するようにし、記憶を定着させていました。また、家での復習の際には、なるべくレジュメを見返さずに、授業の流れを思い出しながら重要な点をノートに書いていました。
勉強する皆さんへ
ー公務員試験は「自分が成長する」、または「成長を感じる機会」になるー
公務員を目指す皆さんにお伝えしたいことは、2つあります。1つ目は、「勉強は焦らずじっくり、自分のペースでやる」ということです。多くの方は一年間や半年間勉強を続けると思います。その中で、集中できない日があったり、体調を崩してしまったり、大変なことも多いと思います。なので、そのような日は無理せず、思い切って勉強を休み、休養することも一つの手だと思っています。なぜなら、精神的に不安定になると勉強を続けることが難しくなってしまうからです。そうならないためにも、自分を知り、自分のペースを維持することが大切です。2つ目は、公務員試験は「自分が成長する」、または「成長を感じる機会」になることです。普段の勉強でも、本番の面接や練習でも、人によって様々な成長をすることができます。そして、合格までのプロセスが長いからこそ、その成長を実感しやすいとも考えています。ここまで体験記を読んでくれた皆さんは、ぜひこのことも参考にして合格をつかみとってください!
応援しています!!
己との戦い
大東文化大学 法学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類
公務員を志望した理由
ー区民の方々のニーズを汲み取ったまちづくりをしたいと思ったからー
私が公務員を目指す理由は、区民の方々のニーズを汲み取ったまちづくりをしたいと思ったからです。区役所は様々な部署があり、課によって仕事は様々で多角的な面から行政を担っています。また、民間企業とは異なり、利益を出すことが必ずしも必要でないため、本当に区民の方々が必要としているものを作り出すことができると考えています。その中で私も区民の皆様にとって身近な頼れる存在になりたいと思いました。
EYEに入学した理由
ー自分が通っている大学と提携していたからー
1番の理由は僕が通っている大学と提携していたことです。そこから身近に感じ友人も通っているということでとりあえず入ってみようと最初はとても軽い気持ちで入学しました。1度見学に行った際に講師の方々の優しい雰囲気や面接に強いというのを見てここにしてよかったと感じました。
EYEに入学してよかったこと
ー寄り添ってくれる講師の方々からのアドバイスが有難かったー
色々ありますが、1番は寄り添ってくれる講師の方々です。もちろん勉強についての質問もそうですが、モチベーションが保てないことや面接についてのアドバイスがとても有難かったです。来校が難しい日でもLINE通話でも対応してくださるので融通がきくと思います。他には
なかなか1人で最後まで勉強し続けるのは孤独との戦いになるのでEYEには受験仲間を作れるイベントなども開催されるのでそれもモチベーションにとても繋がりました。
勉強で工夫したこと
ーとにかく過去問を回し、論文を早くから対策するー
とにかく過去問を回すこと、そして論文を早くから対策することです。僕は授業の消化が遅かったのでいきなり過去問から手をつける科目もありました。それでそこそこ本番で取れたので間に合わなそうな科目がある時は過去問をゴリ押しするのも手だと思います。また、論文については僕は特別区が第1志望だったので早めに取り組みました。特別区志望の方はとにかく論文と面接の配点が高いので絶対に早めに取り組んでください。
勉強する皆さんへ
ー終わった時の達成感は半端なかったー
公務員試験はとても長期戦でありメンタルがきつくなる時期が必ずあると思います。僕自身も途中で2ヶ月くらい全く勉強しなくなってしまった時がありました。ですが、岡田先生のLINEや親に対しての事を思い出して最後まで駆け抜けることが出来ました。終わった時の達成感は半端なかったので挑戦して良かったと思えました。マジで頑張れ!!
頑張れば夢は叶う‼
大東文化大学 社会学部4年(受験時)- 最終合格
- 警視庁警察官Ⅰ類、特別区Ⅰ類
公務員を志望した理由
ー小さい頃から警察官になりたかったためー
小さい頃から警察官になりたかったため公務員を目指しました。また、公務員は安定しており、長期間働けることが魅力的だったたため目指しました。
EYEに入学した理由
ーゼミの先輩がEYEで最終合格していたためー
ゼミの先輩がEYEに通っており、最終合格していたため入学しました。また、最初に話を聞きにいったとき先生と生徒の距離が近く、分からないことがあったらすぐに聞ける環境だと思ったからです。
EYEに入学してよかったこと
ー定期的な岡田先生との個別相談で、不安を取り除くことが出来たー
オンラインでも授業を行うことが出来、定期的に岡田先生との個別相談をしたことで公務員試験の不安を取り除くことが出来ました。
勉強で工夫したこと
ー自分の得意科目を作り苦手科目を補えるようにしていたー
私は文系だったので数的以外の理系科目は勉強しませんでした。しかし、自分の得意科目を作って、苦手科目を補えるようにしていました。面接対策はEYEの友だちと練習したり、岡田先生に面接カードを添削してもらい様々な対策をしました。
勉強する皆さんへ
ー定期的に息抜きをしてモチベーションを下げないことが大事ー
公務員試験は長期間の勉強をしなければならないため、ストレスが溜まると思いますが定期的に息抜きをしてモチベーションを下げないことが大事だと思います。EYEの先生たちは面倒見がいいので不安なことはすぐに相談して頑張ってください。応援しています。
自分自身の成長を感じた公務員受験
明治学院大学 心理学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類(心理)、横浜市大卒程度(心理)
公務員を志望した理由
ー人の役に立ちたいという私の思いを実現できると考えたからー
私が公務員を志望した理由は、公務員という職業であれば、人の役に立ちたいという私の思いを実現できると考えたからです。私は大学3年生の時に北海道でワーキングホリデーに参加し、現地の役所の職員の仕事を間近で見させていただきました。その際、職員が住民一人ひとりに親身に温かく向き合っている姿がとても印象的でした。目の前で誰かの役に立ち、感謝を伝えてもらえる公務員という仕事の魅力を知り、公務員を志望したいと考えました。
EYEに入学した理由
ー説明会を受けてEYEに強く魅力を感じたからー
私がEYEに入学した理由は、説明会を受けてEYEに強く魅力を感じたからです。公務員受験を考え始めてすぐは、正直各予備校についての知識がまったくなく、どこに入れば良いのか分からずにいました。そんなとき、大学で開かれていたEYEの説明会に何気なく参加してみると、EYEがとてもアットホームで、受験生に親身になってくれる予備校であることを知り、EYEに入ることを決めました。
EYEに入学してよかったこと
ー渋谷校の長谷川先生にたびたび連絡して相談に乗っていただいたー
EYEで学習してよかったと感じることは主に2つあります。一つ目は、オンライン動画を見ることで、授業を自分のペースで進められることです。校舎がそれほど近くない私にとってどこでも勉強できるオンライン動画は利便性が高く、また速度調整や繰り返し復習できる点でもとてもありがたかったです。二つ目は、担任の先生が親身に相談に乗ってくれることです。EYEでは担任の先生とLINEを使ってやりとりができるので、授業のペースや受験への不安が出たときには気軽に相談することができます。私も、実際に渋谷校の長谷川先生にたびたび連絡して相談に乗っていただき、とても助かりました。
勉強で工夫したこと
ー受験科目の全体像や自分が受ける受験先の科目の得点比率などを把握した上で勉強するー
勉強で工夫したことは、受験科目の全体像や自分が受ける受験先の科目の得点比率などを把握した上で勉強することです。私は最初、全部の動画を全て完璧に頭に入れなければと思い、分からない科目があると分かるまで何度も見返してすごく時間がかかっていました。しかし合格者や他の受験者との交流を通して、受験先によって配点が異なることや、捨て科目を作っている人がかなりたくさんいることを知りました。そのため、受験先のホームページや過去問を早めに見て、自分が特に力を入れたい科目や時間をかけるべき科目は何であるのか意識しながら勉強することが大事だと思います。
勉強する皆さんへ
ー最後までやり抜いた人に合格が待っているー
公務員試験は長期戦かつ、受かるかどうか分からないという不安と常に戦うことになるため、正直簡単ではないと思います。私自身も、先に就職先が決まっていく友人達を見て、受験勉強を途中でやめたくなってしまったことが何度かあります。真剣に悩んだ上で、民間企業への就職が自分には合っていると感じたら切り替える選択肢もあると思います。一方で、自分がやりたい事や働いている姿を想像した時、やはり公務員を目指したいと感じるのであれば、ぜひ最後まで諦めずに突き進んでほしいです。時には休憩しながら、最後までやり抜いた人に合格が待っていると思います。応援しています!
繰り返すことで上達を感じられる
明治学院大学 経済学部4年(受験時)- 最終合格
- 船橋市上級、特別区Ⅰ類
公務員を志望した理由
ー「世のため、人のためになることをしなさい」という言葉を実現するためー
大学入学時は公務員になるという選択肢は頭にありつつも、あまり考えていませんでした。しかし中学から大学生生活の中で、「世のため、人のためになることをしなさい」といった言葉をずっと聞いており、それが心に強く残っていました。そして、これを最も実感できる形で実現するのであれば、公務員として他者を下から支えるのが良いのではないかと考え、公務員を目指しました。
EYEに入学した理由
ーコツコツと進めていくのが苦手な自分に合うと思ったためー
EYEに入学した理由は、同じ大学に通っている人が多いこと、生徒への面倒見がいいところです。公務員試験は受ける科目数も多く独学では難しいと感じており、いくつかの予備校を見たときにひとりでコツコツと進めていくのが苦手な自分に合うと思い入学を決めました。結果として大正解で、ペースを崩すことなく学習を進めることが出来ました。ありがとうございました。
EYEに入学してよかったこと
ー動画で何度も繰り返し授業の映像を見ることができるー
2でも書いたように面倒見がいいのがEYEの良いところですが、そのほかにもよかったと感じたのは動画で何度も繰り返し授業の映像を見ることができるところです。例えば横山先生の判断推理の授業中に一度聞いても家に帰ってから復習する際にやり方がわからなくなってしまうことも多く、そのたびに授業の録画を見返していました。そのおかげで苦手だった教科の点数も上げることが出来ました。
勉強で工夫したこと
ー面接対策では話したいことをしっかり覚えることを意識したー
面接対策としては、自分が緊張しやすい自覚があったのでその状態でも受け答えができるように、話したいことをしっかり覚えることを意識しました。また、面接練習として友人に手伝ってもらい、zoomなどのビデオ通話ができるアプリで何度も模擬面接をすることで、自分の話し方、しぐさのクセなどを教えてもらい、気になるものは直すようにしました。
勉強する皆さんへ
ー今目標に向かって進んでいる経験も財産になるー
公務員試験は結果が出るまで長く、勉強量も膨大で、時には心が折れそうになることもあると思います。そんな時はEYEや大学の友人、先生などに相談して、話を聞いてもらったり、時には気分転換をしたりする時間をとることも大事です!自分自身辛くなったときは友人とご飯を食べに行くなどして気分転換をしていました。
諦めなければ絶対に結果はついてきます。今目標に向かって進んでいる経験も財産になります。頑張ってください!
最後まで諦めずにやれば大丈夫!!
國學院大學 法学部4年(受験時)- 最終合格
- さいたま市(大学卒業程度)
公務員を志望した理由
ー祖父のような立派な人になりたいと強く思ったからー
私が公務員を目指すきっかけとなったのは、公務員であった祖父の影響が大きかったと感じます。特に、祖父のように地域の人々から声をかけてもらい感謝されるような立派な人になりたいと強く思ったからです。そして、民間企業のように利潤を追い求めることなく、生活の基盤を整える仕事をしたいと考えたことが公務員を志望する理由となりました。
EYEに入学した理由
ー大学でのEYEの模擬授業で、どのような授業か体験できたことが決め手になったー
きっかけは自分の通っている大学と連携をしており、公務員を目指す学生向けに説明会の案内がきたからです。その後、大学でEYEの模擬授業に参加した際に、どのような授業であるかを体験することができたことが決め手になりました。また、EYEでは担任の長谷川先生に悩んでいることをLINEで相談することができますし、受講生で親睦を深めるイベントもあったことです。
EYEに入学してよかったこと
ーグループLINEでは外部模試の情報や試験に関連する情報を知らせてくれたー
特に論文対策や面接対策の授業がとても役に立ったと感じています。公務員の論文試験の書き方では、使用する語句やネタの出し方など細かな所まで指導してくださったことがよかったと感じました。また、グループLINEでは外部模試の情報や直前期になると試験に関連する情報を知らせてくれることもよかったです。また、エントリーシートの添削も非常に助かりました!!
勉強で工夫したこと
ー授業やEYEの環境をフル活用するー
面接対策では、アドバイス会のレジュメや先輩たちのアドバイスを参考にして友人たちと面接対策を行いました。また、EYEでは早くから面接対策の授業を受講することができるので、あらかじめどのようなことに気を付けるべきかが分かります。授業やEYEの環境をフル活用することを大切だと思います。そして、勉強においては、間違った問題、勘で当たった問題、速く解けなかった問題にはもれなく印を付けて分かるようにしていました。それを見てすぐ復習できるようにすると効率が上がります。
勉強する皆さんへ
ー身体に気を付けて学習を進めて下さいー
公務員試験では筆記試験が4月から始まり最終合格が8月ごろが多いと思います。本当に長期戦ではありますが、今までやってきた勉強を自信に変えて最終合格まで突き進んでほしいと思います。また、公務員を志す仲間と話したり、頼ることでかなり楽になる部分があると思います。息抜きを適度にして頑張りましょう。そして、どんな試験を受けるにも身体が大切です。身体に気を付けて学習を進めて下さい。応援しています!
少人数だからこそ、掴むことができた合格
國學院大學 法学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類
公務員を志望した理由
ー地域に直接貢献でき、職業としての安定性に魅力を感じたからー
私が公務員を目指した理由は、地域に直接貢献できることと、職業としての安定性を持っていることに魅力を感じたからです。公務員として働くことで、地域の発展に直接的に関わり、地域のための政策を実行できることが、私の目指す理想の職業像に合致していると感じています。また、公務員は安定した職業であり、長期的に地域に根ざした仕事ができる点も魅力の一つでした。
EYEに入学した理由
ー受講生の個々の特性や課題に応じたきめ細やかな指導が受けられると考えたためー
EYEに入学を決めた理由は、比較的少ない人数だからこそ、1人1人手厚いサポートを受けられると感じたからです。大規模な予備校では、一人ひとりの学生に対する指導が薄くなってしまうことを懸念していました。しかし、EYEでは受講生の個々の特性や課題に応じたきめ細やかな指導が受けられると考えたため、入学を決意しました。
EYEに入学してよかったこと
ー実践的な面接力を高め、多くの経験値を積むことができたー
EYEで学習して良かったと感じたことは、面接対策の充実ぶりです。講師の方々はもちろん、受講生同士でも積極的に面接練習を行い、さまざまなケースを想定した対策を徹底的に行いました。お互いに意見を交換し合うことで、実践的な面接力を高めることができ、多くの経験値を積むことができました。これにより、本番の面接でも落ち着いて臨むことができ、自信を持って自分の意見を述べられるようになりました。
勉強で工夫したこと
ー面接対策において自分の発言を客観的に見るようにしたー
勉強で工夫した点は、面接対策において自分の発言を客観的に見るようにしたことです。自分の話し方や表現方法がどのように聞こえるかを客観的に捉え、相手にどのような印象を与えるのかを考えることを意識しました。友人や講師に意見を求めることで、改善点を見つけ出し、修正を繰り返すことで、説得力のある回答を準備できました。
勉強する皆さんへ
ー前日の自分より少しでも成長していくことが1番大切ー
どんな逆境に直面しても、EYEの講師やスタッフの方々を信じて進んでいけば、必ず合格を勝ち取ることができると考えています!日々コツコツと小さな努力を積み重ねていくことで、前日の自分より少しでも成長していくことが1番大切な事だと考えています。諦めずに頑張ってください!応援しています!
最後まで諦めるな
國學院大學 法学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類、さいたま市(大学卒業程度)
公務員を志望した理由
ー社会に貢献し、人々の生活をより良くする役割を果たしたいという強い思いがあったからー
公務員を目指した理由は、社会に貢献し、人々の生活をより良くする役割を果たしたいという強い思いがあったからです。地域の課題などを様々な人々と協力しながら、現実の課題を解決していくことで、自己成長を遂げたいという意欲もあります。このような意義ある仕事を通じて、自分にとって思い入れのある地域を住む人や訪れる人が安心して暮らせる街にすることに貢献したいと思い公務員を目指しました。
EYEに入学した理由
ー渋谷校の長谷川先生と色々話し、真摯に向き合っていただけたためー
公務員を目指そうとした際に大学にパンフレットが置いてあったので説明会に参加したのがきっかけです。渋谷校の長谷川先生と色々話し、真摯に向き合っていただけましたのでこの塾なら相談などもしやすく勉強のことや出願先についても相談しやすく自分にとって良い環境だと思いました。また、対面だけでなくオンラインで授業を受けることができるのもEYEを選んだ一つの理由です。
EYEに入学してよかったこと
ー勉強の仕方など相談したいと思った時にすぐに相談できたー
勉強の仕方などについて気軽に相談できる点です。EYEは他の予備校と違い生徒数がそこまで多くないため先生に相談したいと思った時にすぐに相談できる点がよかったです。またチューター制度も充実しているため年齢の近い合格者に色々と質問できたのはとても良かったです。また、渋谷や池袋など立地が良いので気軽に塾に行ける点もよかったです。
勉強で工夫したこと
ー過去の先輩の勉強スケジュールに合わせて勉強したー
過去の先輩の勉強スケジュールに合わせて勉強しました。私は公務員試験の勉強を始めるのが遅かったためどのようなペースでやれば良いかわかりませんでした。しかし、去年の合格者で私と同じような時期に公務員試験の勉強を始めた方がいましたのでその方のスケジュールを真似して勉強しました。また、面接はEYEの面接講義のおかげで自信を持って臨むことができました。
勉強する皆さんへ
ー勉強のモチベーションを維持することが合格への近道ー
公務員試験は終わりが遅く色々と大変ですが最後まで諦めずに頑張ってください。勉強のモチベーションを維持することが合格への近道です。ずっと勉強するのではなく息抜きを挟みながら自分のペースで頑張ってください。なかなか成績が伸びず苦しい時期などもあるかと思いますが諦めずに勉強し続ければ最後は良い結果で終わります。長くても1年短くて半年程度ですので諦めずに最後まで頑張ってください。応援してます。
周りに流されず、自分のペースで!
既卒23歳(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類、国税専門官A、国家一般職、裁判所職員一般職
公務員を志望した理由
ー特定の分野だけでなく、多岐に渡った分野の業務に携われる点に魅力を感じたからー
私は当初、民間企業の就職活動をしていました。しかし、なかなかしっくりくる企業に出会えず、このまま民間企業の就職活動を続けるべきかどうか悩みました。そんな中、公務員という職業が気になりだし、深く調べていくと興味が湧き、公務員になりたいと思うようになりました。具体的には、公務員は特定の分野だけでなく、多岐に渡った分野の業務に携われる点に魅力を感じたからです。また、転勤が少ないことや、女性でも働きやすい環境であること等から、ワークライフバランスをしっかり保ち、長く働き続けられると思ったからです。このような理由で、公務員にシフトチェンジし、既卒受験することに決めました。
EYEに入学した理由
ー合格者の合格体験記がとても丁寧で詳細まで記載されていた点も決め手になったー
いくつか他の予備校と比較した際、EYEはコース内容が非常にシンプルで初めて契約する者にとって分かりやすかった且つ値段も比較的リーズナブルだったからです。また、合格者の合格体験記がとても丁寧で詳細まで記載されていた点も決め手になりました。さらに、合格者数ではなく合格率がパンフレットに載っていたため、信頼度が増し、EYEに通って公務員試験に挑みたいと強く思ったからです。
EYEに入学してよかったこと
ー長谷川先生や千葉先生には、何度も面接カードの添削や面接練習をしてもらったー
担任の先生にLINEで気軽に相談できる点が良かったです。特に長谷川先生や千葉先生には、何度も面接カードの添削や面接練習をしてもらい、たくさんお世話になりました。不安なことがあるとすぐに相談でき、とても心強かったです。また、様々なイベントが開催され、同じ目標に向かって頑張る仲間と交流できる機会がたくさんあったことも良かったです。誰とも交流せず、1人だったら絶対に合格することはできなかったと思います。
勉強で工夫したこと
ー面接対策では先生に見てもらえたことで自信に繋がったー
筆記試験対策
何度も同じ問題を繰り返し解きました。その時できなくても落ち込まず、ひたすら繰り返しました。そのおかげで、だんだん定着していき、頭に残っているなと実感できるようになりました。また、あまりその日に実施する勉強の予定を決めすぎず、その時の体調や気分に合わせて臨機応変に勉強していました。適度に休息し、好きなことをする時間を作ることも大事だと思います。
面接対策
EYEで出会った友達と面接練習をしていました。お互いに想定問答を考えたり、実際に面接っぽく受け答えを行いました。友達と練習を何度も行ったことで、だんだんと面接に対する抵抗感が無くなっていきました。最初は面接が怖いばかり考えていましたが、練習を繰り返せば慣れていったので、とにかく何度も話す練習をすることが大切だと感じています。また、EYEでは模擬面接や個別相談の時間内で面接練習が行えるので、先生に面接を見てもらえたことで自信に繋がりました。
勉強する皆さんへ
ー迷ったら一度自分自身の気持ちに向き合ってみることが大切ー
流されずに自分の気持ちを大切にすることが大事だと思います。私は大学卒業直後の受験だったため、大学4年時は勉強をしている時間が大半でした。周りの同級生たちは就職が決まり、旅行など楽しんでいる姿を見ると羨ましい気持ちになることもありました。しかし、全て自分自身が決めたことであり、公務員になりたいという思いは変わることがなかったので頑張ることができました。迷ったり、これで本当にいいのか?と思うような時があったら一度自分自身の気持ちに向き合ってみることが大切だと思います。
公務員試験は長丁場で、途中で心が折れそうになる時もあると思いますが、そんな時は適度に休息し、自分のペースで頑張ってください。応援しています。
とにかく自信を持つ!
法政大学 法学部4年(受験時)- 最終合格
- 国家一般職、労働基準監督官A、特別区Ⅰ類、八王子市(大卒程度)
公務員を志望した理由
ー自分が公務員として本当にやりたいと思える仕事を見つけたからー
私は、高校生の頃から漠然と公務員になりたいと考えていました。安定して働ける環境が整っていることはもちろん、人のために働き、社会に貢献できる素敵な仕事だと感じていたからです。そして大学生になり、真剣に自分の就職先について考え、調べていく中で、自分が公務員として本当にやりたいと思える仕事を見つけ、本格的に公務員を目指すようになりました。
EYEに入学した理由
ー担任の岡田先生が親身になって話を聞いてくれたからー
大学の生協から情報をもらい、いくつかの予備校の情報を見ていく中で、EYEは面倒見重視の予備校ということで、他の予備校と比較し、質問や相談がしやすいのではないかと感じ、入学することにしました。また、はじめてEYEを訪れた際、担任の岡田先生が親身になって話を聞いてくれたことや、勉強に集中できる環境が整っていることにも魅力を感じました。
EYEに入学してよかったこと
ーイベントも多く開催され、モチベーションの維持に繋げることができたー
まず、気軽に相談できる環境が整っていたことがとてもよかったと思います。講義でわからなかったところを直接質問できたり、試験に対する不安等、ささいなこともすぐに相談できました。また、受講生同士の交流を図るイベントも多く開催されていることから、一緒に頑張る仲間に出会うことができ、モチベーションの維持に繋げることができたのでよかったです。
勉強で工夫したこと
ー面接対策ではとにかく声に出して練習することを心掛けたー
私はルーティンワークが好きなので、曜日ごとに時間割のようなものを作り、それに沿った行動をするようにしていました。特に直前期は、朝早くから勉強を始めて16時頃には終わらせることで、長時間の勉強の中でも、夜には完全にリラックスできる時間を設けるようにしていました。
面接においては、とにかく声に出して練習することを心掛けていました。文章では言いたいことがまとめられなくても、とりあえず話してみると、その中で段々と自分の回答が出来上がっていくことが多くありました。そのため、スキマ時間さえあれば声に出して想定質問に答える練習をしていました。また、友達と面接練習をする際にはスマホで録音をし、その日の内に聞き返して自分の改善点を見つけるようにしていました。似たような質問でも、様々な言い回しの聞かれ方に慣れておくのが良いと思います。
勉強する皆さんへ
ー「根拠のない自信」を持ってみてください!ー
「根拠のない自信」を持ってみてください!何となくでいいので、自分なら大丈夫だと思うことで、少し心の余裕が生まれると思います。そして、その心の余裕は、きっと皆さんに良い影響をもたらしてくれると思います。私は、筆記試験や面接の緊張で押しつぶされそうな時、とにかく自分に自信を持つようにしていました。明確な根拠はなくても、自信を持っている人は様々な場面において、とても強いです。
周りと比べて、不安になることもあるかと思いますが、そんな時こそ息抜きをして、頑張っている自分を沢山褒めてあげてください。
また、最後まで自分のやってきたことに自信を持ち続けてください。
皆さんならきっと大丈夫です!
心から応援しています!
自分のペースで
お茶の水女子大学 文教育学部4年(受験時)- 最終合格
- 国家一般職
公務員を志望した理由
ー公に関わる仕事につきたいと考えるようになったためー
高校3年生の時にコロナが流行し、共通テスト元年だったこともあって、不安が重なっていたのですが、その中で各県の知事や総理大臣の言葉、政府の広告などを信頼して行動していたので、公に関わる仕事につきたいと考えるようになりました。また、大学が女子大なのもあってジェンダーについて学ぶ機会が多く、男女共同参画局に興味を抱いたのも公務員の志望度を上げた要因の一つです。
EYEに入学した理由
ー大学からも通いやすい場所にあり、イベントも多くおすすめだと聞きたためー
公務員という職業に就きたいという思いは大学一年生からあり、一年生からさまざまな公務員セミナーに出席しつつ情報を得ていました。その中で同じ大学の先輩が県庁職員に内定したことを知って話を伺いにいくと、EYEに通っていたことを教えてくださいました。大学からも通いやすい場所にあるし、イベントも多くおすすめだと聞き、EYEに決めました。
EYEに入学してよかったこと
ー対面とオンラインでフレキシブルに受講できたー
EYEは対面とオンラインのどちらもあるので、対面で行って勉強のモチベーションを上げにいく時もあれば、電車の中でオンライン授業を受けたりとフレキシブルに受講できるのがよかった点だなと思います。また、イベントがたくさんあるので同じように公務員を目指してがんばる人と繋がれたり、同じ大学の人でEYEに通っている人を知れたりするがよかったです。
勉強で工夫したこと
ー一つの教科をやりすぎないー
勉強で工夫したこととしては、一つの教科をやりすぎないことです。一日民法で終わったりせずに、他の法律科目や学系科目も5分でいいから教材を見たり、一問でもいいから問題を解いたりすることで、勉強のマンネリ化を防ぐとともに知識が抜け落ちるのを防止していました。面接対策は自己分析に時間をかけました。自分についてきちんと理解していないと自分の魅力をアピールするのは難しいと思うので、自分についての理解を深めるのが大事だと思います。
勉強する皆さんへ
ー自分のペースで、決めたペースでコツコツこなしていけば合格できるー
公務員試験は戦略が重要です。自分の苦手科目は切ったり、勉強する科目も時期によって変えていきながら点数を取っていくことができます。そのためには自分の現状をしっかり把握して、無理しない程度に頑張る必要があると思います。自分のペースで、決めたペースでコツコツこなしていけば合格できます。頑張ってください。
スタートが遅くても大丈夫!
明治大学 法学部4年(受験時)- 最終合格
- 裁判所職員一般職、特別区Ⅰ類
公務員を志望した理由
ー安定した職業に就きたいという思いがあったからー
私が公務員を目指した理由は、安定した職業に就きたいという思いがあったからです。公務員は長期的に安定した雇用が保証されており、ワークライフバランスが整っている点も魅力的でした。特に女性が働き続けやすい環境が整っていることに安心感を抱きました。そして、当初は漠然とした理由で公務員を志望していましたが、説明会に参加して実際に公務員として働いている方たちの話を聞いたり、自分なりに調べたりすることで、公務員としての職務ややりがいを深く理解し、公務員になりたいという気持ちがさらに強まりました。
EYEに入学した理由
ー最終合格率が大変高かったことも決め手になったー
大学と提携している公務員予備校をいくつか調べている中で、EYEはアットホームで面倒見が良いことを売りにしていると知り、選びました。入学前の個別相談でも、担任の先生が気軽に相談に乗ってくれると言っており、公務員の種類や公務員試験の制度・内容、試験対策など当時分からないことだらけでしたが、EYEならそのような不安を解消しながら勉強を進めることが出来ると思いました。また、大学から歩いて行ける距離にあること、費用が比較的安いこと、そして、最終合格率が大変高かったことも決め手の1つになりました。
EYEに入学してよかったこと
ー合格者の方と接する機会が多いのもEYEの魅力の1つー
私は、面倒くさがりでサボりがちな人間なので、身近に面倒見が良い先生がいることは、とても助けになりました。毎週、担任の先生に学習実績表を提出するため、サボることがなくなり、自分の1週間の勉強を見て、担任の先生やチューターの方から、勉強方法や勉強時間についてアドバイスをもらうことで、迷走せずに正しい方向へ努力することが出来たと感じています。また、モチベーションが上がらなかったり、漠然と不安を感じた時には、担任の先生に気軽に相談したり、合格者による個別アドバイス会に参加したりしました。合格者の方に、今の時期はどのような勉強をしていたか、どれくらい勉強をしていたか、また、使用していた問題集などアドバイスを貰い、不安を解消したりしていました。このように、合格者の方と接する機会が多いのもEYEの魅力の1つであると感じています。
また、EYEでは、担任の先生による個別相談・講師による科目質問の時間を利用することで無料で何回も面接の練習をすることが出来ます。他の予備校の場合、面接練習や個別相談の予約は試験直前のような込み合う時期はなかなか取ることが出来ないと聞きましたが、EYEではすぐに予約を入れることが出来て、大変助かりました。
勉強で工夫したこと
ー周りに追い付こうととにかく講義動画を消化することに集中したー
私は、EYEに申し込みをしたのが8月の終わりで、本格的に勉強を始めたのが9月上旬~中旬あたりでした。そのため、周りに追い付こうととにかく講義動画を消化することに集中しました。そのおかげで、年内には目標の主要5科目の講義を消化し、政治学・行政学の講義に入ることが出来ました。主要5科目の講義を消化し終えた後は、短期間で問題集を回すことに集中しました。その結果、数的処理は図形を除いてですが苦手意識がなくなり、特に経済は得意科目になり、得点源にすることが出来ました。
論文対策としては、私は、1月2月にある直前対策講座〈論文対策〉を申し込みました。この講座のレジュメに20~30テーマくらい論文が書かれており、それを暗記しました。レジュメの論文は、特別区の試験解答のように書かれていますが、少し表現を変えるだけで、他の試験にも応用できます。論文対策はこれだけで十分試験に臨むことが出来ます。
私は、面接対策としてチューターゼミ、EYEの模擬面接、担任の先生による個別相談・講師による科目質問の時間を利用しての面接練習を行いました。チューターゼミは、合格者の方との面接練習や面接カードの添削、勉強の相談などができるため、参加して良かったと思えるイベントでした。また、チューターゼミの時期が2月くらいで、勉強のモチベーションが下がってきていたので、参加することで改めてやる気を出すことが出来ました。模擬面接では、スーツで行い、入室から練習を始めたため、緊張感を持って、本番に近い形で練習することができました。また、面接カードに加え、面接の想定質問に対する回答集を自分で作り、それを担任の先生に添削してもらいました。
勉強する皆さんへ
ー勉強開始が遅くても十分に取り戻すことはできるー
私は周りと比べて遅い時期に勉強を始めましたが、それでも筆記試験は無事に突破できました。ですので、勉強開始が遅くても十分に取り戻すことは可能です。焦らずにコツコツ取り組めばきっと大丈夫です。そして、特に重要だと感じたのは面接の対策です。ここでの準備が合否を左右するため、先生方と情報を共有しながら、しっかり対策を進めてください。公務員試験は長期戦で、先が見えずに心が折れそうになることも多いと思いますので、適度に息抜きしつつ頑張ってください。皆さんの成功を心から応援しています!
自分を信じて
専修大学 法学部4年(受験時)- 最終合格
- 特別区Ⅰ類、国家一般職
公務員を志望した理由
ー公務員なら少しでも自分の将来像をイメージすることができると思ったためー
自分のやりたいことを探すために公務員を志望しました。大学の卒業が近づくにつれ、将来の自分に焦りを感じ始めた時、幅広い分野の仕事に携わることができる公務員ならば、少しでも自分の将来像をイメージすることができると思いました。漠然とした考えでしたが、公務員の業務内容を調べていくうちに、私が抱えていた悩みが解消され、公務員として多くの方々の暮らしをより良くしていきたいという思いが強くなりました。
EYEに入学した理由
ー勉強と自治体研究を並行して進められることも大きな決め手となったー
少人数だからこそ得られるメリットがあったからです。公務員試験は長期戦なので、常に相談できる環境で勉強したいという思いがありました。その際、どんな悩みでも親身に寄り添って相談に乗ってくれるEYEの先生方となら、心配なく公務員試験を乗り越えられると感じました。また、公務員試験に合格された先輩方や公務員として働いている方々の話を聞く機会が多く、勉強と自治体研究を並行して進められることも入学する上での大きな決め手となりました。
EYEに入学してよかったこと
ー時間的に余裕がない時でも、気軽に相談できる環境が整っているー
個別相談を活用して、担当講師の先生方と相談できたことです。勉強を進めていくうちに、分からない問題がたくさん出てきましたが、その都度、個別相談を活用して分かる問題を増やしていきました。また、LINEや電話での相談も可能となっているので、時間的に余裕がない時でも、気軽に相談できる環境が整っているのもEYEの魅力の1つだと思います。
勉強で工夫したこと
ー勉強時間を可視化できるようにアプリを活用したー
勉強時間を可視化できるようにアプリを活用したことです。自分の勉強した成果を記録することで、モチベーションを維持することに繋がり、さらに高い目標を持って勉強に取り組むことができます。EYEの先生が勧めてくれたこともあり、EYEの生徒同士で相互にフォローすることもでき、みんなで勉強しているような一体感を得ることができます。
勉強する皆さんへ
ー家族や友人、先生方などがきっと皆さんの心の支えになるー
公務員試験は大変道のりが長く、心が折れてしまうことが多々あると思います。また、私と同じように、漠然とした気持ちで公務員試験に臨んでいる方々にとっては、途中で投げ出したくなることもあると思います。そのような場面に直面した際は、家族や友人、先生方など周囲の人を頼ってください。明確な答えが手に入らないこともありますが、きっと皆さんの心の支えになると思います。今まで頑張ってきた自分を信じて、是非合格を勝ち取ってください。応援しています。